ツタンラーメンの忘備録

プログラミングや精神疾患、ラーメンについて書いていきます。たぶん。

Anaconda Powershell activateについて(2020-01-24)

WindowsPythonを使うとき、仮想環境としては Anaconda が使いやすいかなと思っています。 ただ、パスを通して使っても Powershell では activate コマンドが正しく機能しません。

つまり仮想環境を作ってもそこに入る方法がありません。

conda create -n py38 python=3.8 anaconda

やっても

activate py38

をして

conda info -e

すると base のまんまです。

で、いろいろ試して activate.ps1 みたいなの自分で作って権限変えて…というような超絶めんどくさい手順を踏みました。パソコンを初期化したり新しいパソコンをもらったり、会社用のパソコンにやったり、4回くらいやったと思います。 現在のパソコンでもその設定をしていたはずなのですが、どうにもうまく動かないのでもう一度調べなおしました。

そしたら

qiita.com

~~完~~

conda init powershell

でよしなにやってくれます。 そのあとくだらないことでつまずいたので、備忘録としてこの記事を書いています。

やったー!!!!と思い

activate py38

としました。ところが

conda info -e

したところ

# conda environments:
#
base                   * C:\work\conda
multilogin            C:\work\conda\envs\multilogin
py38                    C:\work\conda\envs\slackPy38
twitter                 C:\work\conda\envs\twitter

あれ、環境が変わってない…?となりました。なんでーーーー!!!となったのですが、少しコマンドが変わっていました。 新しいのは

conda activate py38

conda が必要になったのですね~~。