ツタンラーメンの忘備録

プログラミングや精神疾患、ラーメンについて書いていきます。たぶん。

node.jsとnode-twitterでオウム返しボットを作る

この記事は16/12/27に書かれています。
いろいろ調べたんだけど記事が古くて、若干そのままだと動かないので。

tips.hecomi.com
基本的にはこの記事のコード。

var twitter = require('twitter');
const BOT_ID = 'MY_BOT_ID';

var bot = new twitter({
	consumer_key        : 'xxxxxxxxxx',
	consumer_secret     : 'xxxxxxxxxx',
	access_token_key    : 'xxxxxxxxxx',
	access_token_secret : 'xxxxxxxxxx'
});

bot.stream('user', function(stream) {
	stream.on('data', function(data) {
		var id        = ('user' in data && 'screen_name' in data.user) ? data.user.screen_name : null;
		var text      = ('text' in data) ? data.text.replace(new RegExp('^@' + BOT_ID + ' '), '') : '';
		var ifMention = ('in_reply_to_user_id' in data) ? (data.in_reply_to_user_id !== null) : false;

		if (!ifMention || id == BOT_ID) return;
		var msg = {
                  status: '@' + id + ' ' + text,
                }; //ここがちょっと違う
		bot.post('statuses/update', msg , function (error, tweet, response) { //ここもちょっと違う
			console.log(tweet);
		});
	});
});

だいたいそのままで動くのですが、ちょっと違っているので、メモとして。